妊娠中の入学式の服装はスーツ?ワンピース?先輩ママの体験談を紹介!
妊娠中に入学式や入園式があるとき、マタニティースーツやワンピースを購入するべきか、レンタルするべきか、どんな色の洋服がよいのか、悩んでいるママも多いことでしょう。
先輩ママ達は入学式や入園式があったとき、どんなマタニティーの服装で出席したのか、体験談をまとめてみましたので参考にしてくださいね。
入学式・入園式の服装体験談!
卒園式や入学式でも着られるスーツなどがよいかと思います。
息子が通っている幼稚園では、卒園のときは黒のフォーマルという暗黙のルールがありました。
小人数ですが、ネイビーの方もいましたが…
友達の子供の通う幼稚園では、そのようなことはないようでした。
ネイビーやグレーなら、卒園式でも入学式でも両方に使えます。
ネイビーやグレーは、きちんと感があるので、卒園や入学式以外の、面接などにも使えると思います。
心配なようでしたら、周りの方に聞いてみるとよいですよ〜
幼稚園の入園式や小学校の入学式では、明るい色のスーツを着ている方が多いですが、暗めの紺色などのスーツを着ている方もいました。
妊婦さんなので、無地の手持ちのマタニティワンピースなどがあるなら、コサージュなどを付けて華やかにしてもよいと思います。
だけど、中学生の入学式になると、明るい色のスーツやワンピースよりも、暗めのスーツの方が目立ちます。
娘の入学式のときは、ほとんどの人がグレーや千鳥格子などでした。
普段着に近い感じ方も結構いましたよ!
入学式の服装は黒でも大丈夫だと思いますが、春なのでコサージュだけでなく、靴やバッグを明るめにすると印象は違ってきます。
まずは、締め付けない服装で出席することが大切ですよ〜
マタニティーフォーマルは、長く使うものではないので、できるだけ手持ちの物で代用できればよいですね。
ジャケットをお持ちでしたら、それを羽織られたらきちんとした感じになりますから。
まず、体のことを大事にしてくださいね。