妊娠したらいつからマタニティ用の下着を付ければよいの?
kuraraさん / 20代
妊娠5ヵ月頃になるとお腹がポッコリしてきて、通常のショーツではお腹を締め付けてしまうので、マタニティ用の下着を買いました。
西松屋の3枚セットのショーツを買ったのですが、ゴムの部分が肌にあたって履き心地が悪かったです。ブランドになると値段が高いし、レースやフリフリしたものよりシンプルで安いものを探しました。
私がマタニティ下着を見つけたのは、アカチャンホンポやスーパーなどのマタニティコーナーでした。そんなに値段も高くなく、お手頃な価格でした。
イオンに合ったものは、2枚セットになっていて980円くらいだったので安いと思います。股の部分やウエストの部分も、ゴムが布にくるまれていたので大丈夫でしたよ〜
マタニティ用のブラジャーは、スポーツブラのようなタイプのものを選びました。ハーフトップブラというんですかね…
後は、キャミやタンクトップにパットが付いているものが楽だと思ったので、それを2枚ほど買いました。お腹のあたりまであるので安心できました。
ワイヤーが入っていないと胸が垂れるのではじめはノンワイヤーに抵抗があったのですが、胸やお腹が大きくなると体を動かしにくく締め付けられるのが嫌になったので、ワイヤーなしでよかったなと思いました。
ネット通販を見ていたら、今は花柄やドット、チェックなど、マタニティっぽくない下着がたくさんありますね。上下お揃いの下着なんかもすごくかわいい!通販に抵抗がないなら、利用するのも良いと思います。